ごあんない

認定こども園への移行

当園は令和8年4月より「幼稚園型認定こども園」に移行します。
幼稚園の良さはそのままに、保育園の機能をプラスした施設へと変わります。教育・保育の質向上を目指し子ども達の健やかな育ちを助長していく当園の姿勢や教育方針はこれからも変りませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

体験会について

下記の日程にて「体験のぞみ幼稚園」を実施します。
幼稚園生活を体験してみませんか?


日程:2025年9月13日(土曜日)

時間:10:00~11:30 

対象:2020年4月2日~2024年4月1日生まれのお子様、及び保護者の方

教育目標

健康な身体を
育てる

遊びの中で充分に身体を動かす。
健康な生活リズムを身につける。

豊かな心を
育てる

思いやりのある優しい心を育てる。
自然の営みや美しい物に心を動かす。

強い意志を
育てる

物事に集中して取り組む
何事にも粘り強く最後まで頑張る

考える力を
育てる

様々なことに興味を持ち、挑戦し工夫をしてみる。
話を理解し自分で判断する。

特色

体 験

様々な体験から得られる子供たちの「学び」や「育ち」を大切にします。

食 育

「食」の大切さを伝え、生きる力を育てます。

体力づくり

日々の遊びの中から、年齢に応じた体力の基礎を作ります。

定員

利用定員 200名(令和7年度)

クラス編成

令和7年度

年長クラス 3クラス
(きりん組・ぞう組・とら組)

年中クラス 2クラス
(らいおん組・ひつじ組)

年少クラス 3クラス
(こあら組・りす組・ねこ組)
満3歳児クラス 
(うさぎ組)

子育て支援

就園前の乳幼児対象

未就園のお子様と保護者の方が対象。
親子で楽しく遊んでいただけるほか、子育てに関するご相談にも応じております。
予約が必要となりますので、お電話又はお申込バナーからご予約ください。

子育て支援
わくわくたいむ  

親子ふれあい遊び・夏祭り・クリスマス会など、親子で楽しく遊んでいただける内容を設定しております。

【対象】1歳児~3歳児(親子参加)
【時間】10時~11時20分 ≪予約制≫

「運動遊び」はスポーツ専門の先生による指導です。身体をいっぱい動かして遊びましょう!

《申込受付》
電話(0144-51-6200)又は以下よりお申し込みください。



令和7年度 
子育て支援 わくわくたいむ
 実施日 内容 申込受付
  4月23日(水) こいのぼり製作 ***終了***
  5月28日(水) ~運動あそび~
親子ふれあいあそび
***終了***
 6月25日(水) ピクニック ***終了***
  7月23日(水)  小麦粉粘土遊び ***終了***
  8月27日(水) 夏まつり 7月23日より受付
  9月17日(水) ~運動あそび~
運動会ごっこ
8月27日より受付
10月22日(水) ハロウィンパーティ 9月17日より受付
11月26日(水) ~運動あそび~
ボールあそび
10月22日より受付
12月17日(水) クリスマス会 11月26日より受付
  1月28日(水) まめまき 12月17日より受付
  2月18日(水) ~ 運動あそび~
サーキット遊び
1月28日より受付
  3月11日(水) お買い物ごっこ 2月18日より受付

子育て支援
のびのびさぽーと
*園の施設(メルヘンハウス)を解放します*
小さなお子様を持つ保護者同士の交流の場を提供します。親子で自由にのびのび遊びながら、子育ての「あるある!」を楽しくおしゃべりしませんか?

【対象】0歳児(6ヶ月)~1歳児(親子参加)
【時間】10時~11時20分《予約制》

《申込受付》
電話(0144-51-6200)又は以下よりお申し込みください。



令和7年度
子育て支援 のぼのびさぽーと
  実施日 申込受付
  4月 *** ***
  5月 14日(水)
終了
  6月 *** ***
  7月  9日(水)
終了
  8月 *** ***
  9月  10日(水)
7月9日より受付
10月 *** ***
11月 12日(水)
9月10日より受付
12月 *** ***
  1月 21日(水)
11月12日より受付
  2月 *** ***
  3月   4日(水)
1月21日より受付

アクセス

〒059-1303
北海道苫小牧市拓勇東町8丁目1-7
TEL:0144-51-6200 FAX:0144-51-6300